■各種保険依頼フォーム 下記をクリックしてください | ||
○新規加入の方はこちら(見積依頼・加入依頼) | ||
○既に保険に加入されている方はこちら(更新加入) | ||
○お問合せの方はこちら | ||
・お客様へのご案内(プライバシーポリシー等) | ||
■各種保険商品のご案内 | ||
〇施設賠償保険(団体保険)
「トコジラミ関連保険」は、上記の「JTB旅ホ連険」 「JTB旅館ホテル保険」でご案内しております。
*上記の保険は、宿泊予約サイト 「るるぶトラベル」を利用されて いない宿泊顧客に関係する事故 も補償の対象となります。 〇その他の保険
〇レンタサイクル事業に関わる保険
|
【各種ソリューション事業・サービスのご案内】 | ||
@【NEW】旅館・ホテル向けマーケットプレイス 宿泊施設と生産者・食品加工業者をつなぐ、食材調達の最前線! ・サービスのご案内動画は、こちらから確認可能です ・サービス概要、資料請求、お問い合わせはこちらから AJTBクレジットカード一括加盟店決済サービス(旧C→REX) ・サービスのメリット ・サービスの詳細ご紹介ページ BEV充電器インフラサービス ・JTBのEV充電器サービスの提供について ・旅ホ連会員向けサービスのメリット (*会員ログイン要) C外国人雇用・紹介サービス ・外国人の採用・雇用のご相談は、下記の担当までご連絡ください。 JTB旅連事業株式会社 担当:田部井 TEL:03-3834-7051 メールアドレス:k_tabei@jtb.gr.jp Dアレルギー対応サービス ・アレルギー管理サービス/アレルギーヒアリングシステムのご案内 EセコムAEDレンタルサービス ・レンタルサービスのご案内 FAI搭載の宿泊客アンケートシステムM-ONE ・システムのご案内 G無人決済システム ・システムのご案内 HJTBゆうパック ・サービスのご案内 Iカスタマーハラスメント対策 ■「カスタマーハラスメントへの対策」について ・Word形式資料 ・Power Point形式資料 ・【NEW】Power Point形式(2025年度 最新版) ■「カスタマーハラスメント対応マニュアル」(モデル) ・Word形式資料 ・Power Point形式資料 J健康経営 ■健康経営取組支援サービスのご提案 ・Word形式資料 ・Power Point形式資料 ■組織と従業員を元気にする健康経営のススメ(特定非営利活動法人健康経営研究会 岡田 邦夫) ■健康経営取組支援サービス ご案内(株式会社ビゼル) ■健康経営取組支援サービスお申込画面 K「電気代削減」のご案内 ・ご案内書面およびお申込み・お問合せ ○お問合せの方はこちら |
||
■オンラインセミナーのご案内【参加費無料】 | ||
さまざまなテーマで、オンラインセミナー(ウェビナー)を開催予定です。
宿泊施設様の積極的なご参加をお待ちしております。 セミナーの詳細につきましては、下記のJTB旅連事業株式会社 担当:田部井(たべい)宛てに、ご連絡をお願いいたします。 ご不明点やご質問も、下記にお問い合わせください。 <連絡先> JTB旅連事業株式会社 担当:田部井 東京都文京区湯島3−37−4 TEL:03−3834−7051 /FAX:03−3834−7045 メールアドレス : k_tabei@jtb.gr.jp | ||
≪過去開催分≫ @Webセミナー 「アレルゲン28品目にマカダミアナッツが追加!食物アレルギー対応で旅館ホテルが注意するべきポイントとは?」 〇日時:2024年6月18日(火) 11時00分〜12時00分 〇内容: 11:00〜12:00 セミナー「アレルゲン28品目にマカダミアナッツが追加!食物アレルギー対応で旅館ホテルが注意するべきポイントとは?」 *内容は一部変わる場合があります。 〇講師:株式会社 CAN EAT 代表取締役CEO 田ヶ原 絵里 様 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより参加登録をお願いいたします。 https://clk.nxlk.jp/m/OZHRmMcjE/test ★申込期限 6/14(金)まで AWebセミナー 「新制度でどう変わる!? 外国人採用・雇用セミナー 〜宿泊施設の人手不足課題の解決に向けて〜」 〇日時: 2024年7月11日(木) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 〇講師:能達グループ 日本国際協同組合 顧問 中尾 博 様 株式会社能達 営業企画本部長 横山 健 様 〇内容:・新制度「技能実習制度→育成就労制度 等」のポイント ・外国人求人、雇用時の留意点 等 *内容は一部変わる場合があります。 ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより参加登録をお願いいたします。 https://clk.nxlk.jp/m/gY3FbKEuE/test ★申込期限 7/4(木)まで BWebセミナー 【宿泊業を取り巻くリスクとは!?】リスク・ファイナンシングセミナー 〇日時:2024年7月18日(木) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 〇講師:・東京海上日動火災保険株式会社 航空宇宙・旅行産業部 旅行営業室 天野 泰明 様 〇内容:・宿泊業を取り巻くリスクとは!?(自然災害、トコジラミ被害、ハラスメント、情報漏えい、事業承継 など) ・リスク(損失)の発生に備えて、できることとは? など *内容は一部変わる場合があります。 ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより参加登録をお願いいたします。 https://forms.gle/zLGnyt9zeJWKYZrF9 ★申込期限 7/15(月)まで CWebセミナー 「健康経営に向けた取り組みについて」 日本企業では、働く人を新しい価値を生み出す「人的資本」として捉えており、労働力の「質」の向上を通して、生産性を高める戦略に転換しています。 それによって働く人のウエルビーイングへの関心が高まり、いきいきと働くことの重要性が認識されつつあり、 健康増進と経済成長の両立を目指す動きが活発化しています。 〇日時:【第1回】2024年10月8日(火) 11時00分〜12時00分 【第2回】2024年10月16日(水) 11時00分〜12時00分 〇内容:・健康経営の必要性について ・健康経営取組支援サービスについて 〇講師:・NPO法人健康経営研究 理事長 岡田 邦夫 様 ・株式会社ビゼル 執行役員 田中 宏和 様 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 ★申込期限 【第1回】10/4(金)まで 【第2回】10/11(金)まで DWebセミナー 2025年はいよいよ大阪・関西万博の開催年です。多くの外国人の訪日、また日本人の国内移動の増加が想定されます。 トコジラミ被害への備えは万全でしょうか!? Webセミナー「トコジラミ被害リスクと対策について」 エントリー受付中です! 〇日時:2025年1月22日(水) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 〇講師:奥村 敏夫 様(オオヨドコーポレーション Pテックス社)、東京海上日動火災保険(株) 〇内容:トコジラミ被害リスクと対策について トコジラミ関連保険の案内 など *内容は一部変わる場合があります。 参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより参加登録をお願いいたします。 https://clk.nxlk.jp/m/5qf5MRZFE/test ★申込期限 1/17(金)まで 開催前に、登録されたメールアドレスに、Zoomウェビナーアクセス用URLを送ります。 EWebセミナー カスハラの定義・対処方法を法的根拠に基づいて、分かり易く改正! Webセミナー「カスタマーハラスメント対策」 宿泊業においても「カスタマーハラスメント」の被害が相次いでいます。 正当なクレームには誠実に向き合う一方で、不当な要求は断固拒絶し、悪質な迷惑行為を容認しない対応が必要です。 カスハラの定義や対処方法を、法的根拠に基づいて分かり易く解説いたします。 〇日時:2025年3月13日(木) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 (一部動画配信) 〇講師:三浦 雅生 弁護士(五木田・三浦法律事務所) 〇内容:「カスタマーハラスメントの対策」について ・カスハラの定義 ・カスハラ対策 今後の課題 など *講演後、東京海上日動火災保険鰍ゥら対応保険についてご案内いたします。 *内容は一部変わる場合があります。 ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより参加登録をお願いいたします。 https://clk.nxlk.jp/m/9PBGO0gJF ★申込期限 3/11(火)まで 開催前に、登録されたメールアドレスに、Zoomウェビナーアクセス用URLを送ります。 FWebセミナー 従業員の皆さまの生活をバックアップ!Webセミナー「団体総合生活保険のご案内」 宿泊業における「人手不足」はますます深刻化しています。 人材の定着や確保に向けて、従業員の皆さまが安心して働き続けられる環境づくりは、 企業の重要な取り組みとなっております。 大切な従業員の皆さまの生活をバックアップする保険を、本セミナーでご案内させていただきます。 〇日時:2025年2月26日(水) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 〇講師:藤森 博章様(東京海上日動火災保険株式会社 営業推進部 SME室 マネージャー) 〇内容:団体総合生活保険について ・ご案内の背景 ・保険の特徴 ・ご加入者様のメリット など *内容は一部変わる場合があります。 ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより 参加登録をお願いいたします。 https://forms.gle/i9hbPWVk1ELysv4a8 ★申込期限 2/25(火)17時まで 開催前に、登録されたメールアドレスに、Zoomウェビナーアクセス用URLを送ります。 GWebセミナー 業績アップに直結!Webセミナー「お客様アンケートを活用した究極のクチコミ対策」 SNSなどでの投稿、クチコミが企業の実績に影響を与える時代です。 クチコミの評価が下がってお悩みの会員宿泊施設はないでしょうか? 「どのような対策ができるのか分からない!」という施設様向けに 本セミナーでは、AI搭載のアンケートシステムを使った 「究極のクチコミ対策」について、ご説明いたします。 旅ホ連会員施設様での導入事例もご紹介します。 〇日時:2025年3月5日(水) 11時00分〜12時00分 〇開催形式:Web形式 *Zoomウェビナー利用予定 〇講師:北山 幹夫様(マーキットワン株式会社 シニアコンサルタント) 〇内容:お客様アンケートを活用した究極のクチコミ対策について ・NPS(ネット・プロモーター・スコア)とは ・「究極のクチコミ対策」とは ・宿泊施設導入事例(インタビュー) など *内容は一部変わる場合があります ご参加をご希望の方は、下記のエントリーフォームより 参加登録をお願いいたします。 https://forms.gle/aK2kmLBQaaGAPhqU6 ★申込期限 3/3(月)17時まで 開催前に、登録されたメールアドレスに、 Zoomウェビナーアクセス用URLを送ります。 |
◇ご相談・お問い合わせ先 |
JTB旅連事業株式会社 TEL:03−3834−7051 FAX:03−3834−7045 メール:hoken@jtb.gr.jp お問合せフォームはこちら |